![]() |
![]() |
|
2008.08.28 週末に楽しい住宅センター ![]() |
とてもきれいな住宅展示場です。2年前くらいに移転したので、ホントにきれい!!ダイワハウス、セキスイハイム、パナホームなど・・・有名な住宅メーカーの素敵なお家を見学しながら、我が家の夢を描くのも楽しいです(笑)。週末や連休の時には、いろいろなイベントを開催されています。特に子供には嬉しいイベントがたくさん。着ぐるみがでてきて色んなパフォーマンスをしてくれたり、展示場内を列車が走ったりと・・無料で楽しめてしましますよ。 |
![]() |
![]() |
2008.08.28 リサイクルアルミ缶でポイントもたまる! ![]() |
滋賀県ではおなじみのリカーマウンテン。お酒がお安く買えるのが魅力ですよね。お酒の種類は豊富です。ワインも国産から外国のものまでたくさんあります。テイスティングができるものもあるので、購入する種類を迷ったときに便利ですよね。そして、もうひとつのお勧めは、アルミ缶のリサイクル!地球にも優しいですが、リカマンカードのポイントがたまるのが魅力です。ポイントは、たまるとお酒の購入に使えます。飲んで、リサイクルして、また購入して・・。割引の日をチェックして、うまく利用したいですね。 |
![]() |
![]() |
2008.07.22 大正ロマンの町並み ![]() |
四番町スクエアはかつて、本町市場商店街の名で彦根の台所として親しまれていました。現在は大正ロマンをコンセプトとしたたくさんのお店でにぎわっています。近年はひこにゃん人気で、ひこにゃんグッズばかりが目立すぎていますが・・・。お隣の商店街は江戸時代をコンセプトにした、キッスルロードです。歩いて時代の壁を一瞬で飛び越えてしまう感覚がなんとも不思議です。このような企画はともすれば安っぽくなってしまいそうですが、その地域に本物の伝統あるお店が多くあったことから、全体としても調和の取れた町となっています。 |
![]() |
![]() |
2008.07.18 阪急ブランドをもとめて ![]() |
駅前のスーパー激戦区。他のスーパーと違うのは、やはり綺麗★なんだかリッチな気分でお買物ができるのが嬉しいです。しかも売り出しの日は、他のお店よりも安いのに、野菜はとっても綺麗で新鮮。子どもが押すカートがあるのも嬉しいです。子どもにとっては、ちょっとした「お買物ごっこ」ベビーカーも押さないといけない人にとってもは、上の子がカートを押してくれると助かりますよね~。人もそんなに多くないので、ゆっくり買物できます。 |
![]() |
![]() |
2008.07.18 本格的な近江牛が買える★ ![]() |
商店街の中にあって、すごくマイナーそうなお店なんだけれど・・・実は、結構有名(!)。そう、ネットを見ていて知ってしましました。楽天市場でもお店をだしているのです!滋賀県といえば、やはり近江牛。日本三大和牛といわれてるだけあって、ホントに美味しい~。読売テレビの「情報ライブミヤネ屋」の「きょうのおとも」で紹介されたという「ホルそば」が気になるのですが・・これは店頭ではお目にかからない・・お店の人に聞いてみるべしですね~ |
![]() |
![]() |
2008.05.19 商店街で昔ながらのお買物 ![]() |
地元では「ハズイさん」と御馴染みのスーパーです。スーパーといっても、店内には野菜屋のおじさん、魚屋のおじさんがいて、昔ながらのお買物を楽しめます。※清算は、スーパーのようなレジ方式です。お魚屋さんは、ザルに載せて魚を売っていて買うとクルクルっと紙に包んでくれます。とても懐かしいでしょ★魚、肉、お惣菜、野菜、果物等等・・お値段もお安く、新鮮な物ばかりです。小麦館の100円パンも売ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|